2021年6月23日
Arie Lineup | ラインナップ
中庭のある家
![]() |
隣地に囲まれた狭小敷地でも 開放的な空間デザイン 中庭(ライトコート)が3方向に光を拡げ、狭小敷地でも明るく快適な住まいを実現。外からの視線を遮り、プライバシーに配慮したルーフバルコニーとLDKとがつながることで、広々とした開放的な空間が生まれます。 |



ガレージのある家
![]() |
車好きを満足させる インダストリアルなデザイン いつでもリビングから車やバイクを眺めることができる、ビルトインガレージのある住まい。アーティストの街として知られるニューヨークのブルックリンをイメージした外観が印象的で強い存在感を放ちます。 |



スモールハウス
![]() |
コンパクトで快適な 床座のある住まい 限られた空間を有効活用し、機能性や快適性を追求したコンパクトな3LDK。落ち着きのある和の雰囲気にモダンデザインを組み込むことで、現代の暮らしにマッチした美しい住まいを実現。いつでも安らぎを感じられる空間です。 |



スキップフロアの家
![]() |
家族のライフスタイルにあわせて、 使い方は自由自在 都会型シンプルモダンデザインが印象的なスキップフロアの家。スキップフロアは子供の遊び場やワーキングスペースとして幅広く活用することができます。スキップ下には収納などにも使えるスペースを設け、無駄のない間取りを実現。 |



家事収納の家
![]() |
「あったらいいな」を叶える こだわりの住まい 家事動線を意識した使いやすい間取りと、豊富な収納スペースが魅力の「家事収納の家」。毎日が心地よくなるような、やさしくナチュラルなデザインが人気です。 |



2021年6月22日
蓮華草の家
敷地面積101.2坪 建築面積36.2坪
延床面積53.6坪(1階/23.8坪・2階/20.0坪・駐車場9.8坪)
【M様邸でのこだわりのポイント】
室内から外観につながるレッドシダーが内と外との一体感を生み出します。
【プランニングでのポイント】
リビングからウッドデッキにつながる自然採光や風通しの良い住まいとしました。
【仕様・設備へのこだわりのポイント】
巨大開口で使い勝手の良いドイツ製食洗機を設置。
床下に備え付けられた暖房機が、家全体を暖かく快適してくれます。
【その他】
街並みに調和するよう自然素材を使用した外観となっております。
八乙女山が朝日をかかげる家
【家族構成】ご夫婦
敷地面積288.5坪 建築面積59.2坪 延床面積51.5坪(平屋建て)
【I様邸でのこだわりのポイント】
この地域を象徴する八乙女山が背後にそびえ、すべての部屋からその頂を眺めることができる設計となっています。
【プランニングでのポイント】
来客用のパブリックスペース、普段の生活の中間領域、寝室などのプライベート空間を明確に区分しており、生活をするうえで、心理的な安心感がある家としました。
【仕様・設備へのこだわりのポイント】
平家ならではの開放的な空間づくりとなっております。
【その他】
天井の高低差を利用し、落ち着きのある空間と開放的な空間を演出しました。
福岡町の家
敷地面積60.58坪 建築面積19.28坪
延床面積33.56坪 (1階/17.03坪・2階/16.53坪)
【B様邸でのこだわりのポイント】
日常でもアウトドア気分を味わえる半屋外の土間リビングを採用。
【プランニングでのポイント】
光や風などの自然エネルギーを有効活用したパッシブハウスといしました。
【仕様・設備へのこだわりのポイント】
リビングの土間には施主さまこだわりの暖炉を設置。
【その他】
道路境界のフェンスを薪置場として有効活用しました。
砺波野のコートハウス
【家族構成】ご夫婦 お子様2名
敷地面積159.0坪 建築面積52.60坪 延床面積52.60坪(平屋建て)
【H様邸でのこだわりのポイント】
中庭を中央に配置したコートハウス形式とすることで、家のどこにいても中庭を介して
視線や動線がつながり、家族の気配が感じられる住まいとしました。
【プランニングでのポイント】
隣接する広大な景色を楽しめるようにし、窓から見える景色がまるで室内に飾られた絵画のような感じになっています。
【仕様・設備へのこだわりのポイント】
音響設備にもこだわり、専門業者によるスピーカー配置やセッティングなどが行われています。
【その他】
砺波平野の田園風景を望む敷地に建つ木造平屋建住宅。
御蔵町の家
敷地面積72.60坪 建築面積42.23坪
延床面積48.51坪(1階/36.64坪・2階/11.87坪・駐車場/6.00坪)
【O様邸でのこだわりのポイント】
家を訪れるお客様の大半が玄関での接客。玄関ホールをダイナミックな空間構成とし、来ていただいたお客様に心地良さと安らぎを感じていただける住宅となっています。
【プランニングでのポイント】
床暖房を備え、吹付断熱と樹脂複合窓で、H28年スペックの省エネ基準を満たしています。
【仕様・設備へのこだわりのポイント】
床は無垢ナラ材、壁天井は調湿作用のある珪藻土を使用。住宅の至る所にこだわりの素材を使用しています。
【その他】
玄関ホールのガラスブロックから注ぐ光が、優しくお客様をお迎えいたします。
百町の家
【家族構成】ご両親 ご夫婦 お子様2名
敷地面積62.75坪 建築面積24.46坪
延床面積40.06坪(1階/24.04坪・2階/16.02坪)
【O様邸でのこだわりのポイント】
・キッチンからBBQの出来るスペースまでの短い動線。
・将来に向けての廊下・階段に手摺取付を出来る様に下地を組み込んだ。
・親の寝室から最短でトイレに行ける動線。
【プランニングでのポイント】
・三世代同居のため、日々の音が伝わらない。室を離す事、上下、左右、動線の分離。
・家の中心を風が通る
・回遊型キッチン
【仕様・設備へのこだわりのポイント】
・6人家族なので収納スペースを多く設けた。シューズクローゼット等。
・断熱材を厚くする事によって、断熱性能を上げ、家全体の空調の効率を上げて省エネ住宅とした。
【その他】
若い世代(30代)に合わせた外観とした。
2021年6月18日
〔社長〕森雄一
[氏名]
森 雄一(もり ゆういち)
[担当業務]
代表取締役社長
[趣味]
そば打ち、映画観賞
[仕事で心がけていること]
座右の銘は「自分のために生きるなかれ」。私たちの仕事によってたくさんの人を笑顔にできるよう、お客様の疑問やご要望に誠心誠意取り組んでまいります!
[資格]
1級建築施工・土木施工・管工事施工管理技士、宅地建物取引士、不動産キャリアパーソン、住宅ローンアドバイザー
〔総務部〕森進吾
[氏名]
森 進吾(もり しんご)
[担当業務]
バックオフィス業務
[趣味]
料理
[仕事で心がけていること]
常にお客様目線に立つことを心がけています
[資格]
2級建設業経理士
〔営業部〕高崎孝一
[氏名]
高崎 孝一(たかさき こういち)
[担当業務]
営業スタッフ
[趣味]
ゴルフ、読書、映画鑑賞
[仕事で心がけていること]
『頼まれ事は、試され事』期待を上回る努力を心がけています
[資格]
1級建築施工管理技士・土木施工管理技士、宅地建物取引士、2級FP技能士、不動産キャリアパーソン、住宅ローンアドバイザー
〔工務部〕小西秀和
[氏名]
小西 秀和(こにし ひでかず)
[担当業務]
施工管理
[趣味]
映画鑑賞
[仕事で心がけていること]
お客様の笑顔が見られるように、誠心誠意対応します
[資格]
2級建築士、2級建築施工管理技士、1級建築大工技能士、既存住宅状況調査技術者
〔工務部〕増山佳克
[氏名]
増山 佳克(ますやま よしかつ)
[担当業務]
施工管理
[趣味]
登山、マラソン、トレイルランニング
[仕事で心がけていること]
お客様の要望をしっかり伺い、理想の住まいを実現できるよう、丁寧な施工を心がけています
[資格]
2級建築施工管理技士
〔工務部〕山本淳史
[氏名]
山本 淳史(やまもと あつし)
[担当業務]
施工管理
[趣味]
ドライブ
[仕事で心がけていること]
お客様の立場に立って物事を考えるよう心がけています
[資格]
2級建築士、2級建築施工管理技士、木造建築士
- 2017年5月«
- 2021年6月