夏こそ湯船に浸かろう

皆さまこんにちは。
いつも森の家ブログをご覧いただきありがとうございます。

さて、最近、天気予報を見ていると、
まだ6月にも関わらず、
全国的に30度を超える日があり、
驚いています。

だんだん暑い日が続くようになってきましたね。
今年の夏も猛暑日が多くなるのでしょうか。

necchusyou_shitsunai.png

この時期はよく、
夏は暑いもの!これくらいまだ我慢できる!など
ついつい暑さを我慢してしまいがちです。

なかでも毎年、初めてクーラーをつける時には、
まだ早いかな?今からクーラーをつけたら、
夏は我慢できなくなるかも。
電気代が気になる。と色々考えてしまい、

結局、まだ大丈夫。
と我慢を選ぶ方もいらっしゃいます。

皆様はもうクーラーつけましたか?
暑いときに、無理は禁物です!

eakon_reibou.png

特に今年は、コロナウイルス対策として、
外出時はもちろん、建物の中でも、
マスクをつける時間が多いですよね。

ソーシャルディスタンスが守れていれば、
マスクは外してもOKのようですが、

それでも例年より熱中症のリスクは高いといえます。
冷房の温度も少し低めに設定することが
増えるかもしれませんね。

一方で、室内のクーラーが効きすぎてしまうと、
今度は体が冷えすぎたり、外との温度差も激しく
体調を崩してしまうケースもあります。


難しい夏の体調管理に、
効果がある方法の1つが【入浴】です。

ofuro_nyuyokuzai_woman.png

夏でも湯船に浸かっていますか?
暑いとつい、シャワーだけで
済ませてしまいがちですよね。

室内では冷房で冷え、室外では暑くて汗をかく、
夏場は普通に生活をしているだけでも体力を消耗し
疲れてきてしまいます。

入浴は、温熱、水圧、浮力の物理作用の働きにより、
ストレス解消や、疲れ、体の冷えに効果があります。

温かいお湯につかると、ほっとして
精神的にもリラックスできますよね。

体を労わり、夏バテ防止のためにも、
短時間でも良いので湯船に浸かるようにしましょう。

お湯の温度によって
得られる効果が違うとも言われています。

35〜38℃くらいなら、リラックス効果、
42〜44℃くらいなら、リフレッシュ効果がある、
と言われています。

温度によって交感神経と副交感神経の働きに
違いが出るそうです。

ofuro_sauna_gaikiyoku.png

体を清潔にし、心身共に整えてくれる浴室は
生活の中で毎日使う場所の1つですよね。

お風呂の種類も、色や形、収納など、
各メーカーさんから様々なタイプが出ています。

お手入れや節水なども気になるところですよね。
また、家族の変化や家の築年数によって
お悩みも変化していきます。

例えば、まだお子様が小さいうちは、
家族みんなでお風呂に入ったり、
おもちゃもたくさんあって、
お風呂の広さが気になるかもしれません。

また、お子様が大きくなれば、
ご家族でそれぞれ使うものも増えてきて
例えばシャンプーが家族で別々のものを
置くようになったりして

収納や日々のお手入れについても
気になってくるかもしれません。

手すりの設置が必要になることも
あるかもしれませんよね。

新築からリフォームまで、
建てたら終わりではなく、

ご家族の変化に合わせてご対応させていただきます。
遠慮なく弊社へご相談くださいませ。

さて、今回のお話、皆様のお役立ちいただけましたでしょうか。

家づくりでお悩みの方や、
新築やリフォームをお考えの方に、
森の家はこれからも、皆様に寄り添える建設会社でありたいと考えております。

お気軽に、弊社までご相談ください。

logo_1_400_400.png

********************
〜住宅を建てるなら「森の家」〜
森の家(株式会社森組)
[住所]〒939-1732
 富山県南砺市荒木505番地の1
[ホームページ]
 https://www.mori-no-ie.net/
[フリーダイヤル]0120-17-3443
********************


********************
〜日本最大級の建築家ネットワーク〜
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン
富山西スタジオ(株式会社森組)

[住所]〒939-1732
 富山県南砺市荒木505番地の1
[ホームページ]
 https://www.asj-toyama.com
[フリーダイヤル]0120-17-3443
********************


********************
〜富山県南砺市の総合建設(建築/土木)〜
株式会社森組
[住所]〒939-1732
 富山県南砺市荒木505番地の1
[ホームページ]
 https://www.kk-morigumi.co.jp
[フリーダイヤル]0763-52-3443
********************

日本人とサイズ感の関係

皆さまこんにちは。
いつも森の家ブログをご覧いただきありがとうございます。

さて、今回のお話は「サイズ感」についてです。

tatami.png

以前ブログで、畳のサイズについてお話ししました。

畳は、地域によって多少違いはあるものの、概ね約90cm×約180cmで
作られていて、人が座って使うスペースは半畳、寝転がると1畳使い、
両手両足を広げて寝転がると2畳つまり1坪のスペースを使います。

このサイズ感は、畳のほかにも「持つ」という場面でも活かされています。
物を持つときに、「腰で持つ」という表現を耳にしたことが
あるのではないでしょうか。

重い荷物を持つときは、腕ではなく腰の力を利用するという意味で、
こうすることで体にかかる負担を軽減することができるのです。

実はこのことが、住まいや道具のサイズにも影響を与えています。

例えば日本で昔から給仕の際に使われてきた、「長手盆」と呼ばれる
大きなお盆や、四隅を切った形になっている「隅切膳」と呼ばれるお膳は、
幅が36cmであり、これは日本人の標準的な腰幅と同じサイズになっています。

旅館の仲居さんが片付ける食器の量は、並大抵ではありません。
これ以上の幅だと、かえって持ちにくくなってしまうのです。
お皿をたくさん乗せたり、重ねて積んだりしても重くないようにする、
まさしく「腰で持つ」工夫です。

20本入りのビールコンテナも、短い側が36cmになっていて、こちら側を
持つと、高さが約30kgから20kgにもなるコンテナを楽に持ち上げることが
できるのです。

さらに、長手盆や隅切膳を持つときには、お盆やお膳の幅36cmに両手の
厚み約9cmを加えた45cmが必要になるため、これが肩幅とほぼ同じになるのです。

お盆やお膳を持った人が二人すれ違うためには約90cmが必要なので、
これが廊下の幅となり、畳の寸法・サイズの目安となっています。

このような36cmと45cmというサイズ感は、座席の作られ方にも隠れています。

電車の7人掛けシートで、一人でも無作法に座っている人がいたり、
体格の非常に大きな人や外国の方が数名いたりして、全体的に窮屈になって
しまっている、そんな経験をしたことはあるのではないでしょうか。

これは、一人当たりの腰幅=日本人の平均的な腰幅36cmを基準として、
電車のシートが作られているからなのです。

そのため、無作法な人がいたり、平均的な腰幅よりも大きな人がいたりすると、
全体的に窮屈になってしまうのです。

train_shinkansen.png

この電車に比べ新幹線の座席は、もう少しリラックスして座れるように
なっています。

これは、2人掛け席や3人掛け席の両端座席を44cm、3人掛け席の中央座席は
両肩がぶつからないように46cmを基準に作られているからなのです。

ちなみに、グリーン車の座席幅は50cmであり、わずか5cm程度座席幅が
広がっただけでも、座りごことが大きく違うことを実感できます。

先に、畳は短い方の幅が約90cmとお伝えしましたが、細かく言えば
中京間は91cm、京間は95.5cm、江戸間は85cmです。

そのため、京間だと楽にすれ違え、江戸間だと窮屈になるのです。

物を持つとき、持って歩くとき、1つの参考としてみてください。

さて、今回のお話、皆様のお役立ちいただけましたでしょうか。

家づくりでお悩みの方や、
新築やリフォームをお考えの方に、
森の家はこれからも、皆様に寄り添える建設会社でありたいと考えております。

お気軽に、弊社までご相談ください。

logo_1_400_400.png

********************
〜住宅を建てるなら「森の家」〜
森の家(株式会社森組)
[住所]〒939-1732
 富山県南砺市荒木505番地の1
[ホームページ]
 https://www.mori-no-ie.net/
[フリーダイヤル]0120-17-3443
********************


********************
〜日本最大級の建築家ネットワーク〜
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン
富山西スタジオ(株式会社森組)

[住所]〒939-1732
 富山県南砺市荒木505番地の1
[ホームページ]
 https://www.asj-toyama.com
[フリーダイヤル]0120-17-3443
********************


********************
〜富山県南砺市の総合建設(建築/土木)〜
株式会社森組
[住所]〒939-1732
 富山県南砺市荒木505番地の1
[ホームページ]
 https://www.kk-morigumi.co.jp
[フリーダイヤル]0763-52-3443
********************