玄関タイル、おすすめの掃除法!

みなさまこんにちは。
すっかり秋めいてきましたね。

日によっては寒い時もあり、
体調を崩さないように気を付けたいところです。

room_kabe_tile_yogore.png


さて先日ふと玄関を見たら・・・

ナニこの汚れー!

玄関タイルに大小無数のしみが・・・( ´Д` )

一時的に置いていたゴミ袋に穴が空いていて、
何かが垂れたんだろう

と、いうことは容易に想像がつきますが。。。

水気のある物を捨ててない筈なんだけど・・・。

コーヒーかお茶か・・・

はたまた醤油かソースか・・・


わずかに残っていた液体が染み出ていたんですね。
水ぶきしても中々取れない・・・。

玄関掃除を本格的にやるとなると、
デッキブラシに、ホースに洗剤と
結構大変です。

cleaning_deck_brush.png

しかも、天気の良い日でないと、
いつまでもタイルが乾きません。

気温が下がると、なかなか外の掃除はつらいもの。
年末は何かと忙しくなるし、、、

と、いうことで

そこまで本格的ではないけど
しっかり汚れを落とす方法を見つけました!

水をドバーっとまいてデッキブラシでの掃除ではなく
ピンポイントで汚れを落としたい!!

歯ブラシじゃ小さいし・・・と思いながら、
たまたま立ち寄った100円ショップで
ちょうどよいブラシがあったので買ってみました。

building_100en_shop.png

それは浴室用ブラシです。

バケツに水を入れて
  ↓
ブラシの先をちょんちょんと濡らし
  ↓
シャカシャカ磨いてみました。

水が垂れた汚れは
あっという間に落ちました。

シミになってたワケじゃなかった・・・。

タイルは細かな穴が開いているので
雑巾で拭いてもなかなかきれいになりません。

そこで、手ごろな大きさのブラシで
磨いてあげると、簡単に汚れが浮いてくるんです。

磨いて雑巾で拭きとって?を繰り返し、
タイル掃除、完了〜☆☆☆

玄関はふだんから
靴についた泥や砂で汚れやすいですね。

ここに水分が加わると、一気に汚くなります。

日頃から、掃き掃除で
埃や砂の類は取り除いておきましょう。

掃除機のヘッドを一つ、タイル用に決めて
掃除機をかけてしまうのも手です。

玄関タイルだけでなく、ベランダにも使えます。

こまめなお手入れと、
いざという時の応急処置で、
ピカピカの玄関を保ちましょう。

cleaning_seiketsu.png

さて、今回のお話、皆様のお役立ちいただけましたでしょうか。

家づくりでお悩みの方や、
新築やリフォームをお考えの方に、
森の家はこれからも、皆様に寄り添える建設会社でありたいと考えております。

お気軽に、弊社までご相談ください。

logo_1_400_400.png

********************
〜住宅を建てるなら「森の家」〜
森の家(株式会社森組)
[住所]〒939-1732
 富山県南砺市荒木505番地の1
[ホームページ]
 https://www.mori-no-ie.net/
[フリーダイヤル]0120-17-3443
********************


********************
〜日本最大級の建築家ネットワーク〜
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン
富山西スタジオ(株式会社森組)

[住所]〒939-1732
 富山県南砺市荒木505番地の1
[ホームページ]
 https://www.asj-toyama.com
[フリーダイヤル]0120-17-3443
********************


********************
〜富山県南砺市の総合建設(建築/土木)〜
株式会社森組
[住所]〒939-1732
 富山県南砺市荒木505番地の1
[ホームページ]
 https://www.kk-morigumi.co.jp
[フリーダイヤル]0763-52-3443
********************

新国立競技場「杜のスタジアム」

皆様、こんにちは。

2019年11月30日に国立競技場が完成して、
早いもので、もうすぐ1年がたちます。

招致活動から工事期間までは、
『新国立競技場』 と呼ばれていて、
竣工日から正式に、
『国立競技場』の名称になりました。

1559億円もかかったそうですね。

当初の予算が1590億円、、、さすが、桁が違います。

money_bag_yen.png

設計者である、隈 研吾氏は
この国立競技場を、木をメインとした、
ぬくもりのある建造物に造りあげました。

観客席から見上げた大屋根は
京都・五重塔から着想を得たものだそうですね。

格子状の木材がずらりと並び、圧巻です。

しかも、細く連なる木材は、
47都道府県の地域の国産材が使われ
それぞれの産地に向けた方角に並んでいるそうです。

nihonchizu_name.png

また、スタンドには、目線を遮る柱もなく、
360度見渡せる広い空間は、
観客と、選手の一体感を生む目的もあるそうです。

観客席だけではなく、
選手の更衣室にも、木材を印象的に配置し、
通路はすべてバリアフリー。

車いす用のトイレには、なんと、
右利き用・左利き用が並べてあるそうです。

すごい配慮ですね。

kurumaisu_woman.png

20世紀の巨大な建物は主にコンクリートでしたが、
時代は変わり、地球温暖化の抑制のひとつとして
『木』を使うという事が見直されているのをご存じですか。

実は、樹木はある程度成長すると、
CO2吸収が極端に低下する為、
伐採して、有効活用し、植え直す事のほうが
環境にとって、ベストなのです。

世界トレンドとしても、『木』を使った建築は、
持続可能な資源活用として、とても注目されています。

国立競技場の、総重量2万トンの大屋根を支える梁は、
鉄骨にカラマツや杉を組み合わせたハイブリッド構造。

鉄鋼の強度に、木材で地震や強風を吸収させるという、
よく考えられた仕組みでもありますが、
このハイブリッド構造、
実は、隈研吾氏に考えがありました。

このハイブリッド構造に使う木材には、
標準サイズの木材(幅10.5cmの流通材)が使える為、
町の製材工場でも加工できるのです。

mokuzai_kakuzi.png

小さな技術で、大きなスタジアムを造る。

もうひとつの狙いは、
流通材の7割を外国産に頼っているのを
国立競技場のような大きな建物を造る事で
地元で調達できる流通材を使う事によって
地域産業の活性につながり、
海外の輸送による、環境負荷も最小限に抑えられる。

実は、こういった沢山の願いが込められているのです。

完成した競技場は、
鉄骨の、(冷たさ・無機質さ)とは違って、
木のぬくもりや温かさを感じられる
素晴らしいものになりました。

明治神宮外苑と調和した、杜のスタジアム。

オリンピックまで、あと287日(10月9日時点)
どんな夢をみさせてもらえるのか、
楽しみですね。

さて、今回のお話、皆様のお役立ちいただけましたでしょうか。

家づくりでお悩みの方や、
新築やリフォームをお考えの方に、
森の家はこれからも、皆様に寄り添える建設会社でありたいと考えております。

お気軽に、弊社までご相談ください。

logo_1_400_400.png

********************
〜住宅を建てるなら「森の家」〜
森の家(株式会社森組)
[住所]〒939-1732
 富山県南砺市荒木505番地の1
[ホームページ]
 https://www.mori-no-ie.net/
[フリーダイヤル]0120-17-3443
********************


********************
〜日本最大級の建築家ネットワーク〜
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン
富山西スタジオ(株式会社森組)

[住所]〒939-1732
 富山県南砺市荒木505番地の1
[ホームページ]
 https://www.asj-toyama.com
[フリーダイヤル]0120-17-3443
********************


********************
〜富山県南砺市の総合建設(建築/土木)〜
株式会社森組
[住所]〒939-1732
 富山県南砺市荒木505番地の1
[ホームページ]
 https://www.kk-morigumi.co.jp
[フリーダイヤル]0763-52-3443
********************