【雑学】~エレベーター編~

森の家ブログをご覧頂きありがとうございます(*^-^*)

今回は、あるとつい利用してしまうエレベーターについて調べてみました。
エレベーター内に鏡が設置されている理由や、歴史などをブログにしてみましたので良かったらご覧下さい♪


➀世界初のエレベーター
「浮力の原理」や「てこの原理」を解明したアルキメデスさんが世界初のエレベーターを作られたと言われています。
滑車とロープを使い人力で動かしていたようです。紀元前200年という時代にもの凄い発想ですよね...!


nigaoe_archimedes.png


➁日本初は?
記念すべき日本で初めての電動式エレベーターは
1890年(明治23年)に浅草の凌雲閣(りょううんかく)という12階建てのアミューズメントモールの中に設置されたそうです。
関東一円を見渡せる展望室があったり、江戸っ子たちの人気のスポットだったようですが、関東大震災で消失...。(悲)


➂エレベーターの設置義務
3階くらいからエレベーターがついていたら良いなあと思ってしまいますが、高さ31mを超える建物はエレベーターの設置義務が建築基準法で決められています。(階数7~10階ほど)
エレベーターがついているのに敢えて階段を使っていると体に良い事をしている気分になります。(年に数回しかない)

building_high2.png

➃鏡がついていますよね
エレベーター入ると真正面にドーンと大きい鏡が設置してあったり、天井に小さく鏡があるのを見た事ありませんか?
車いすの方用に設置してあるそうです。
エレベーター内の狭い空間で車いすをターンできず、出る時に後方確認する為。
マスクが変な位置にあるのを直す為につい見てしまっていましたが、
車いすの方が利用されていたら邪魔にならないようにしようと思いました。

elevator_door_yusen.png


最後までご覧いただきありがとうございました(^^)
また次回ブログでお会いしましょう♪

PageTop